こんにちは!
皆さんは普段 柄物を使ったコーディネートはしますか??
可愛いと思って買ったはいいけれど柄物の合わせ方がわからずクローゼットの肥やしになってしまっていたり 柄物に興味はあるけれど買うには抵抗がある、、なんてことありますよね😅😅
今回はそんな柄物をヘビロテアイテムに変えるコーデを紹介します!
①セットアップ
柄物初心者さんに1番オススメなのがセットアップです!
セットアップならコーデを難しく考えることなく、更にお洒落見え間違いなしです🖤
中に着る色のポイントは同系色、もしくはセットアップの色味が落ち着いたものならアクセントカラーのインナーにすることです。
こちらの画像だと黒いインナーですが、もう少し色を足したければ ボルドー系のインナーに変え、さらにバックか靴、靴下などをインナーと同じようなボルドー系のアイテムに変えることで統一感や暖色アイテムによる温かみが出てきます☺
②トップス
ボーダーやチェック、花柄は特に取り入れやすいトップスです!
こちらのコーデのように柄物のベースカラーに合わせてボトムスを選べば統一感が出ます。
トップスを柄物にすると目線が上に行きやすくなるので脚長効果やスタイルアップも叶います!✨
③ボトムス
ボトムスに柄物を取り入れるなら、トップスはシンプルにするのが◎
ホワイトやベージュ系のカラーは取り入れやすく、さらにふんわり優しい印象にしてくれるのでおすすめです🖤
制服っぽくなりがちなチェック柄のスカートも、膝下丈なら大人っぽく着こなせます!
④ワンピース
柄が着たいけどコーデ考えるのはやっぱりむり、、という人にオススメなのが 柄物1点投入のワンピースです!
着れば様になる、そんなお洒落が完成するワンピースを1枚持っていれば怖いもの無しです😏
原宿周辺では安いものなら¥1,000~¥3,000ほどで手に入るので試し買いにもデイリーユースにもできちゃいます🖤
⑤小物
シンプルイズベストな無地好きさんはマフラーやバッグ、靴下に柄物を取り入れてみましょう◎
いきなり靴下を柄物にするのは少しハードルが高いかもしれないので、初めはマフラーがオススメです。
まだ寒さが続くので、洗い替え用にお1つ追加してみては??
いかがでしたか?
今回は柄物に注目したコーディネートのポイントをご紹介しました。
この記事を読んで、柄物を取り入れたコーデに興味を持ってくれる人が増えたらうれしいです!
ファッションは自己主張、挑戦あるのみです☺
最後までお読み下さりありがとうございました🙇♀️