みなさんこんにちは!
最初に私について軽く紹介します!私は原宿の美容専門学校でファッションを学んでいるM山と言います。習い事でスポーツをしているので、私服はスポーティーな服が多いです!スポーティーに限らず他のテイストを着たり、今着たいと思う服を着てファッションを楽しんでいます!
みなさんは普段どのようにスポーティーな服を着ますか?スポーティーというジャンルをおしゃれに着こなせていますか?またはスポーティーをおしゃれに着こなしたいと思いますか?
こんな感じにおしゃれに着こなしてみたいですよね。
その前に、スポーティーというジャンルとはどういうものか簡単に説明します!
スポーティーとは運動着(パーカー)やスパッツのようなラフな服で、ウエストラインを強調しない程度のラインに長方形のシルエットになっていることがほとんどです。素材は自然素材のコットンが主になっていますが、実際のスポーツでも使用されるような、速乾性や放熱性の高い機能性の高い素材のアイテムも多くあります。
ストリートジャンルに少し近い部分もありますね。
↑このようなタイトシルエットのアイテム(着こなし)もあり、幅が広いジャンルかもしれません。
ところで私は、NIKEの外国特有の遊び心あるスタイルや色合いが好きです。個人的によくNIKEを取り入れたファッションを楽しんでいます。
でも、NIKEのアイテムを選ぶのって、意外と悩むこともあります。それは、アイテム数がものすごく多いからです。スニーカーひとつとっても、本当にたくさんの種類があって、迷ってしまうかもしれません。
そこで、同じような悩みをお持ちの方の疑問に応えられたらと思いこのブログを書きました!NIKEのアイテム選びについてそれぞれ書いていきたいと思います。
Tシャツ
出典:NIKEオンラインストア
まずは、Tシャツ!
TシャツはワンポイントTがどの服にも合わせやすいと思うのでオススメです!
でもワンポイントだとシンプルすぎてしまう事もあるので、アクセサリーなどでアクセントをつけるとよりいいと思います!
出典:WEAR
靴
次に靴!
一つ目は私がよく履いているair max90です。
この靴は、形も色も好きですが、最も好きなポイントは履き心地です。ずっと履いていてもクッション性が高くあまり足が痛くならないのオススメです!
(air max90)
二つ目はエアフォース1です。
エアフォース1は、ミッドソールと言われる底の部分がとても重いので、履き慣れていないと疲れますが、その分高さが出るのでスタイルアップに繋がります!
(AIR FORCE 1)
コーディネートの紹介
せっかくなので、今紹介したワンポイントTシャツとair max90の靴とエアフォース1の靴をどのようにコーディネートしていくのか私なりに紹介します!
1)
トップスに着ている服のメインカラーが白なので、靴は何色でも合うと思います。私はこの服にアクセントを付けるために原色である赤のair max90を履きました。
2)
air max90に緑のスウェットにオレンジのパンツを合わせました。明るい配色でも楽しめます。
3)
これは、エアフォース1(左)とair max90(右)のコーディネート画像です。エアフォース1にミニ丈のパンツで足長効果!air max90はトップスに合わせて黒と、真っ黒だと足元が重く感じるので白が入ってるこの靴でラフな印象に!シミラールックも楽しいですよ!
4)
エアフォース1のコーディネートです。服が紫に黄色という派手な組み合わせの服なので靴を白で全体の色を慣らしてるイメージでこの靴を合わせました。
私がNIKEの靴を取り入れてコーディネートする時は、足を見せるコーディネートが多いです。
これには理由があります。
それは画像を見てもお分かりいただける通り、お茶目感があり、スポーティーのカッコいいイメージよりも可愛いイメージになり、私の好きなイメージに近づくので、この様にミニ丈のスカートやパンツを合わせることが多いんです。
でも、足を見せるのはちょっと…って思う人もいるかと思います。
そんな時はダボっとしたスウェットにスキニーを合わせるとシルエットが可愛いくなります。
上下共に大きめシルエットの服を着ると、ラフでカッコいい雰囲気にもなります。
ただ、大きすぎると部屋着や寝巻きのように見えてしまってダサくなりがちなので、いつも買うサイズからワンサイズかツーサイズ上のものをオススメします。
もちろん、試着室で着てみてお好みの大きさを買うのもいいと思います。
このように、スポーティーが苦手な人でもNIKEを取り入れるのは簡単です!Tシャツは古着屋さんでも安く買えるので、試しに買ってみるのもありだと思います!
でも新品の魅力もあるのでNIKEストアでも買ってみてください!このブログを参考に、NIKEを取り入れたファッションを楽しんでいただけたら嬉しいです!
最後まで見ていただきありがとうございます!